![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AutoCAD 2002/LT2002 用 HDIドライバ 32bit版 Version 1.16k(日本語版) |
||
本ドライバは、日本語版AutoCAD2002/LT2002よりdrastemプロッタに出図するためのHDIドライバです。 |
||
■ AutoCAD2002 HDI Driver 更新履歴 |
||
バージョン | 日付 | 詳 細 |
1.16k | 2008.4.4 | ・全機種に A4〜A0の横置きサイズを追加しました。 |
1.15k | 2007.10.29 | ・対応機種に新機種D8648を追加しました。 ・WipeOut代替処理の白ポリゴン塗り潰しの枠線の描画で、一部欠落や余分な線が描画される問題を修正しました。 |
1.14k | 2007.3.30 | ・対応機種に新機種D8727を追加しました。 ・対応機種に新機種D8647を追加しました。(drastem6.hdi,drastem7.hdi,drastem8.hdi) ・ヘルプをWinHelpからHtmlHelpに変更しました。(拡張子HLP->CHM) |
1.13k | 2005.3.1 | 「重ね書きコントロールの設定」の設定コマンドを修正しました。 |
1.12k | 2005.1.11 | ワイプアウト出力に対応しました。 対応機種に新機種D8787を追加しました。 |
1.11K | 2004.8.12 | ハッチングを使用した際、小さな点列にムラが発生する不具合を修正しました。 |
1.10K | 2003.12.1 | 重ね書きコントロールに対応しました。 |
1.09K | 2003.7.26 | 印刷部数指定が効かない不具合を修正しました。 |
1.08K | 2003.6.9 | 円や円弧を描画する際コマンド出力ではなく、ショートベクトルで描画する様に変更しました。 |
1.07K | 2003.4.18 | 印刷部数指定の指定が出来るように修正いたしました。 |
1.06K | 2003.3.3 | ドットのハッチングのペン幅がCTBファイルで設定されていても反映されず、デフォルトのペン幅で描画するため黒く塗り潰される問題を修正しました。 |
1.05K | 2002.10.18 | 対応機種に新機種:D8746を追加しました。 HDI設定時に表示される社名を"drastem"にしました。 型式"drastemPlotter"使用時のヘッダパラメータを標準”チェック無し”に変更しました。 |
1.04K | 2002年4月2日 | 対応機種に新機種:D8725を追加しました。
既存機種で「ヘッダパラメータ」の付加の有無機能を追加しました。 付加の有無は、「使用」チェックボックスのチェック「する/しない」 で行います。「ヘッダパラメータ」より「ジョブパラメータファイル」の方が優先されるので、「ヘッダパラメータ」を使用しなくても「ジョブパラメータ ファイル」の指定があった場合には「ジョブパラメータ」を付加します。 |
1.02K | 2001年11月13日 | カラーデプスの”255仮想ペン”に対応。 これにより、ペン色をペン番号に割り宛てる事が可能となる。 |
サイトご利用について | 求人情報 |